|
ども。 お仕事だった快哉です。
 GW連休どのようにお過ごしでしょうか、快哉は絶好調ですよ♡
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 切り替え作業がイライライライラっすんだよ!!!!!!!!!!!!! 棚卸も在庫がものすっごく合わないんだよっっ!!!!!!!!! なんなんだよ!!!!糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞っ!
・・・3時間ほど1人で居残って力尽きる。。。 ちなみにパートさんは切り替えの為、昨日今日とお休み・・・羨ましい。。
 もぉやだぁ!!!!!! 棚卸合わない!怒られるっ!もぉ夜逃げする!
ストレスだらけだよもぉ!! 呪われてんじゃねーのかオィ!!!!!!! はぁ・・・・明日仕事終わってからも一度確認し直してみるかなぁ・・・・・・・。
|
どうも、世の中休みの人間が多い中仕事の快哉でした。
今日は切り替え作業やらなんやら。 あまりやらない作業なのでいちいち先輩に怒られながらで ストレスが半端じゃない。 なんでもっと優しく教えられないもんかね、逆の立場なら ありえないし相手の感情考えなさすぎ。
 毎回毎回同じ事ばかりなのだが、いつまでこんな事続けなきゃ ならないんだろうか・・・・なにもかも投げ出したいわ。
|
お疲れでした。
疲れた。体がガタガタである、まじふざけんな。
 疲れが取れないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
楽しくないわ。 明日の休日も、もちろん仕事。
|
どうも、毎度毎度仕事の愚痴くらいしか出てこない快哉です。
世の中は大型連休突入だの真夏日だのと・・・・うぜーわぁ。
 人で溢れる連休とか罰ゲームだし! う・・・羨ましくなんてないしっ!!
9月に旅行の予定立てたくても今の部署は人がカスカスなので休みの 都合がどうなるかわからないし台風シーズンは飛行機禁止と言われてるし!
糞っ、糞っ、糞っ!!!!
・ ・ ・ ・ ・
しかしたまには夏に遊びに行きたいんだよなー。 んで気になる場所を発見。 8月後半にでも土日合わせた3連休一度もらって予定くんでみようかなぁ。
 その場所はココ。
沖縄?鹿児島?いやいや、東海地方になります。 船でしか行けないらしいのでウザイのが少ないのも良い。 週末調べてみるかなー。
せっかくライセンス取得したんだから年に1度くらいはダイブしたい。
|
お疲れ様です、日曜仕事開始の快哉です。
今日は応援に行く日なのだが先輩が腰を痛めて休むために パートの送迎を快哉がやれと頼まれる。
 えーーーーーーーーーーーーー、そっちから誰か迎えに来てくれよ。
こっちの社用車は平車トラックしかねーじゃんかよ、運転嫌だよ・・・。 運転好きだけど他人を乗せるって命預かるって事だし大っ嫌い。 師匠上司は「以前商業車乗りまくってたから問題ねーだろ」・・・チッ。
 あぁ・・・・嫌だわ。
そしてやはり定時で終わらないし。 快哉まで腰が痛くやばい・・・・・・・・・・・・・湿布貼ってねよ。
|
土曜日の休日。
今日はこの前入った保険の人ともう一度お話。
 やっぱり1時間ほど時間かかりますなー。
昨日少し夜ふかししていて眠かった。。。 この前入った終身保険と別の保険資料を貰って今回は終了。 前回ちょろく保険入ったので今回は即答じゃなかったから 何か不備がありましたかと言われるw。
いや、こっちにも考えてる事もあるので。 加入するにしてもこの保険は11月までに入れば良いかなと。 ふむ、他の保険会社とも話さないとならないし面倒だわ。
|
お疲れ様でした。 明日は1日休み。
 今日も負担すごくて疲れましたわ。 日曜応援行きたくねぇなぁ・・・・。
そういえば、首相官邸にドローン飛ばした男が出頭したらしいですな。 なんでも福島の砂を入れたとか・・・・。
 気持ちはわかるけどマジやめてくれよ。
ドローンで空撮とかいつかしてみたいなーと思っているのにこういう奴の せいで規制ばかりかけられてしまうじゃないか。 少数のバカの為に何をするにも規制規制規制。
話ぶっとぶけど何故{「鍵」と言うものが必要なんだろうね。 他人に迷惑かける自分勝手な人間とか多すぎ。
|
お疲れ様の快哉です。
 昨日わかっていた事だが・・・・・・・もぉボロボロに疲れる。。
2年前なら踏ん張れたが糞上司に嫌われてるし 出来て当たり前、出来なきゃ叩くだけ叩くやり方に愛想 尽きているので頑張ってやろうってモチベーション出ません。 なので、やる事はやったが疲れだけが貯まります。
|
お疲れ様でした、今日はホント疲れた快哉です。
3人応援に来ている派遣の1人が辞めて人数 ギリギリになった所で先輩が午前中にぎっくり腰で早退。
 人手不足、・・・・・恐れていた事が・・・・・・・・・。 ・・・・・2年前にもあったな。
人が足りないので快哉が2人分の負担を背負う事に。 1日2日は乗り切ってやるけど・・・・・体持つかな(汗)。 かなりいっぱいいっぱいに動き続けないとならないので 洒落にならないんですけど。。。
明日はキツくなりそうだわー。
|
どうも、お疲れでしたの快哉です。
仕事も終わり明日の準備を派遣や先輩がしているあいだ、 快哉は日報のデータ入力作業をしていたのだが・・・・。
入力も終わってふと顔を窓の外へ向けたら。
 窓の外(目の前の道)でこんな光景になっててビビりましたんですが(汗)。
車と自転車に乗ったおっさんの事故らしい? でも目の前の道で窓も少し開けてたのにブレーキ音や 衝撃音もなかったんだけど。 乗ってたらしい自転車も無傷みたいな感じだったし道に 破片や血も流れてなかったし。 ほどなくして救急車とパトカー来てアレコレやってたけど。
ふーむ、軽い接触だとしても転ばれて頭でも打たれたら 相手はたまったもんじゃないよな。 怖いすわ。
|
仕事のみ。
派遣の1人が辞めたくらい。
 やはりキツイ作業をしてるのかなぁ・・・・・・・。
あと昨日からトラックボールキーボードからマウスと普通の キーボードに変えました。 あまりにトラックボール反応が悪く、キーボードもワイヤレスなので 操作が効かなくなることも不便すぎて限界だったか。。。 もっと良い道具ないもんかな。 マウスにキーボードだと邪魔なんだよね。
|
ども、日曜の休日。 やはり連休は嬉しいですな。
昨日も今日も寝る事が中心で他はゲームしてましたけど。
明日からまた仕事の始まりか・・・。
ネットでみつけた画像でもどうぞ。
笑った、外人って日本よりアニメやゲームに熱い気がするんだよなー。
も一つ。 こういうミニチュア筐体オシャレで欲しい。
|
どうも、土曜休日の快哉です。
今日は久し振りに好きなゲームを延々とやっていました。
やっていたゲームはこれ。
 ゲイングランド。 (画像はネットから)
このゲームは高校の頃、帰りに友達とエンディングまで毎日のように 遊んでいましたなー。 2人プレイで長時間プレイ、ワンコインクリア可能な店にとっては迷惑な ゲームでしたが最高のゲームでした。 ・・・・1人プレイだとキツイキツイ。。 やはりレトゲは最高すなー。
|
お疲れ様でした、やっと週末の休みに突入。
帰ってから晩飯は外食に行く事に。

中華系の気になる店に行ってみたいと言う事で飯を食って 支払い。 料金を払ってレシートもらいますと店を出ると・・・・・ 連れが料金滅茶苦茶安くないそれ??
 言われてからレシートを見ると・・・1千円ちょいの金額。 安いわ。
快哉の飯代がまるまる会計に入ってなかった。 しゃーないなぁーとすぐ店に戻り快哉の飯代会計に入ってないよと話し お礼を言われながら支払い。 ・・・・・コレも違う!大盛り料金だよw。 連れがバカ正直で信じられんと言っていたが。。 日本人なのでね!
と、言うかツッコミ入れられるまで全く気づかなかったけど(爆)。 家計簿だ節約だとしながら、そういう支払いとか全く無頓着なのよね。 肝心な所が細かくないのは問題かもねぇ。
|
お疲れ様ですの快哉でrす。
 もぉ毎日が苦痛、心が荒んでしまってます。 すばらしい星空でも眺めて時間を忘れたいですな。
ネタもないので寝ます。 明日の仕事が終われば休みすな。
|
お疲れ様ですの快哉です。
家に帰ると少年サンデーがある。。。 なんでもパズドラのなんかが目当てで購入したとか。 (前は少年ジャンプが購入されていた)
・・・・・パズドラだかなんだか知らないが思うツボな奴・・・。 しかも今の少年サンデー280円!?!?高すぎだろ!!! ないわぁー。
少し読んだらメジャーまた連載始まったのかよ! 快哉の中で完結してんだからもぉいいよ・・・。
 そのサンデーに駄菓子の梅ジャムの記事が。
あの梅ジャムって1人の職人さんだけの手で作られてたの!?
 コレコレ。
これってガキの頃よく食べてたけど、関東だけじゃない・・・よな? ふーん、お爺ちゃん亡くなっちゃったら食べれなくなっちゃうのかな。 なんか少し梅ジャム食べたくなってしまったわ。
|
お疲れ様です、もぉ休みが欲しい快哉です。
もぅ4月スタートの春アニメが放送開始。 ・・・・まだ正月スタートのアニメも全く観てないのに・・・。
 とりあえず気になっていた幸福グラフティーを視聴開始。
キャラ可愛くて作画も良いんだけど・・・口元アップで食う 表現ばかりはイラナイ。。。 進撃の巨人思い出しちゃうw。
 ・・・・・。
なんか今年は雨が多くないですか?? 晴れの国岡山が笑わすんですけど。
平日は降ってもかまわんが休日は晴れて欲しいもんだな。
|
お疲れ様でしたの快哉です。 昨日チラッと聞いたのだが今週の土日は連休になるらしい。 おおお、嬉しいじゃねえか!・・・部屋掃除しないとな(汗)。
ネットサーフをしていてご当地アイドルに行き着く(何故だよ!)。 いやー、ネットサーフしてると全く見る予定もなかった所へ行き着いたり しますなー。
 ご当地アイドルで一番有名なのはこの娘かな?
そんですごい田舎のご当地アイドルとかでも応援団?みたいなのが 最前列でヲタダンス??して盛り上げてるのばかりで・・・・・・・・ 色々な意味ですごかったわ。 動画とか手軽に見れる時代すなー。
 馬鹿か! タイトルとなんの関係もないだろうが!
話最初からずれたわ。
昨日の寝る前なんだがネットを見ていてリスを飼っている(いた)人の 動画を見つけていくつか視聴してブログに飛んでリストの出会いとか 別れとか読んでいたら切なくなってしまった。
ペットは先に逝ってしまうのが普通だからねぇ。 連れと一緒に住むようになったときに連れて来た黒猫のクリョが 亡くなった時もたまらなかったし。 今飼っている猫ヒカルは快哉が岡山へ引っ越した年に拾ったはずだから かれこれ15歳くらいなのかな? 一度も大きな病気とかならなくて元気にしてくれているけど・・・・ 拾われて幸せだったと思ってくれれば良いけどね。
 ペットは家族ですな。
あ、ペットショップや生き物売り物にする奴らは消えてください。 地獄に落ちろ。
|
日曜仕事。
やっぱり疲れた1日。 書く事もなし。楽しい事も無し。寝る。
 応援で行ってるのにコキ使うなよ・・・・疲れが取れないだろぉが。
日曜から体力も精神もクタクタすわ。
|
どうも、土曜休みだった快哉です。 貴重な休み、今日は掃除やらなんやらやらないと・・・・。
と、考えつつ結局はアニメのサジタリウス垂れ流しながら 先週行ったデジカメ日記を書いて終わってしまった。。。。。
そして明日は選挙と言う事で1日選挙の車が何度も何度も お願いお願い最後のお願いとやかましくてイライラしましたわ。
 こんなときだけ都合の良い事ばかりペラペラ言いやがって・・・・。
あと家にヨーグルトや飲料を購入しませんかと販売員が来てサンプルに お試しセットを置いて行く。 ヤクルトのおばちゃんみたいなものかな?
 あら美味しい♪ でもお高いしサンプルだけにしておきます・・・。
はぁ、もぉ明日から仕事か。
|
今週もお疲れ様でしたの快哉です。 明日は貴重な1日休みなのでこの前写した画像を まとめて早くUPしなくちゃねー。
さて、最近視聴したアニメの感想などを簡単にしてみます。 ちなみに快哉は基本全話終わった作品を視聴しているので 古めのアニメが多いかと思います。
さて、いってみよーーー!
 四月は君の嘘。
・ ・ ・
 ポコポコピアノにスパルタ母ちゃんトラウマすぎ。
 寄生獣。
・ ・ ・
 原作好きだったしアニメも流れが良くて最高だああああ!!
 悪魔のリドル。
・ ・ ・
 ・・・・ノーコメント。
 一週間フレンズ。
・ ・ ・
 話に無理がありすぎて・・・・・・。
 犬神さんと猫山さん。
・ ・ ・
 ショートアニメに丁度良いテンポの百合アニメヒャッハー!
 異能バトルは日常系のなかで。
・ ・ ・
 最後のギロチンドン引きだけど面白かったのでオッケーオッケー!
 さばげぶっ!。
・ ・ ・
 かもさん可愛すぎだろー! c3部が糞過ぎたのでこっちでスッキリ出来ましたw
 問題児たちが異世界から来るそうですよ。
・ ・ ・
 これノーゲームノーライフじゃね??ヒャッハー!
 ウェイクアップガールズ。
・ ・ ・
制服でダンスパンチラヒャッハーーーーー!!
 1話のパンチラやばすぎだろーーーー!! ・・・でも2話くらいの水着接待で耐えられなくなって視聴停止中。 だけど歌は好きなのでCD購入しましたよwww
やべ、予想以上にこの記事書くの面倒だった・・・ 他にも沢山視聴しましたがここまでにしますー。
感想はあくまで快哉の個人的感想となります。
|
お疲れ様です。
 疲れました、くたくた。
独り言を書く気力も・・・・ってかネタもないの。 ピアノアニメやっと視聴終わった、快哉としては星一つだtったかな。
|
お疲れ様でした、連れは週4休みで働く事になって 裏山妬まになってしまう快哉です。 ・・・・・俺も働きたくねぇよ!!!!!!!!!!
ネットのニュースで小学校の入学式にホストみたいな 格好&髪型にされているピカピカの1年生(笑)が ネタにされているのを見る。
 うわぁぁぁぁぁ・・・・・・・・。 もぉこんな感想である。。。
自分の子供を着せ替え人形かなんかと勘違いしてるのか? 親を選べない子供の悲しさか。 20年、30年後どう成長するんでしょうかねw。
 小学校か・・・・羨ましいけど戻りたくもないわw。
|
ども、お疲れ様の快哉です。 なんだか春休みが終わってガキざまぁと思ってたらGWとか 謎の言葉をチラホラ見かけるようになったのだが・・・。 糞ったれが。
視聴途中のアニメを観て少し検索したらラジオが目に付く。
 まじもじラジオ。
そういえば90年代とかは深夜のアニラジ録音しておいて通勤に 聴いたりして楽しんでいたなー。 最近はラジオ全く聞いてないけどやはりアニラジってあるんだろうね。 ネットでは1回目しかなかった・・・・残念。
|
連休と言っても所詮、世の中普通の人間が過ごしている 当たり前休みの土日休んだだけなので・・・・・
 休み明けの疲れが半端ないです。
金曜の夜仕事終わってから準備してすぐに出掛け日付変わって1時過ぎ まで運転してパーキングで仮眠を撮り4時間ほど睡眠してまた運転して 開園2時間ほど前から並んで歩き回り夜更けまでまた運転して翌日も 閉園まで歩き回りまた運転して帰るとかだしやはり旅行の最終日、 翌日はも1日休みたいよなぁ。。。
疲れてダメなので寝ますー。
なら出掛けなけりゃいいじゃんって意見は園児脳か行動力も無い 淋しい人と言う事で。 友達がいないから、彼女がいないから行けないとか言う奴は 言い訳にしか聞こえないような。 快哉は彼女や女友達がいたときはもちろんだが高校の彼女 いなかった時も1人動物園や映画に旅行、山登りとか1人でしてたし。 行動力の有る無しの問題でしょ。
|
ども、久し振りの土日連休だった快哉です。
移動は疲れたけどやっぱ車運転するのとか楽しいすなー。
 2度目のアドベンチャーワールドも面白かったです。
 土曜和歌山へ行って日曜は兵庫で寄り道。
もっと休みが欲しい!! 今回はやっぱり出費がすごかった・・・・・楽しい事はお金がかかりますな。
またそのうち画像UPします。
|
2015年4月5日のデジカメ日記。
前日、和歌山アドベンチャーワールドへ行った帰り道。 せっかくなので途中の兵庫県で寄り道をする事に。
しかし、ぶっちゃけ兵庫県も遊びつくしている感じなのよね。 赤石海峡大橋、鳴門海峡渦潮観光、メリケンパークに 姫路動物園、王子動物園、姫路セントラルパーク、 須磨水族館、姫路私立水族館に遊園地などその他にも 植物園や姫路城など・・・・・。
春の甲子園野球が興味あるけど連れは興味ゼロだし今日は さすがに雨だろうからどうするかなーーと。
あ、ちなみに兵庫だと城崎マリンワールドがお勧めです。 ・・・・・日本海側ですっげーーーーーーー遠いけどww。
 この施設は一度体験してみる価値有りかも。有料だっけかなぁ・・。 また行きたいけどさすがに遠すぎー。
 TVをつけるとデジモンがやっている。 ミミ可愛いよミミ!
ネットで調べて行った事のない場所を発見。
 開く時間は10時、ちょうどいいな。 オラワクワクしてきたぞ! 出掛けて丁度開園時間に到着出来そうなのでさっそく行って見る事に。
 目的地に無事到着、開園する所でした。結構混んでいるーーー!
 神戸どうぶつ王国。
 本日の天気予報は雨時々曇りだったかな。 雨は降ったり止んだり。
 雨なのに動物園とか笑わす? フフフッ。
 甘いなー、ここの動物園は珍しい室内動物園なんだにゃーw。
 なんでもリニューアルした施設らしくて建物も新しい。 ロッカーもこんな感じでおしゃれ。 観光バスも多かった。
 切符売り場でチケットを購入してすぐはフクロウや小動物にアルパカさんなどが。 ・・・・天井近い近い近いw。
 施設の中は温室の様な作りになっていて自然光が明るい。
 動物、鳥、植物にも力が入ってるみたい。ちなみに入園料は1人1500円。
 室内動物園なのだが中央の中庭みたいな所はこんな開けたスペースに。 しっかり周りは屋根がついているので雨でも無問題。
 水鳥やペリカン、キツネザルや・・・・・
 ・・・・・・鹿までいる!? 鹿はこの島に居続けてるのか?
 と、思ってたら水の中歩いてる!?(結構浅いのなw)

 白鳥をバックに鹿。 ここでしか見れないような組み合わせだわ。

 水鳥の楽園すなー。 天井にはネットが貼られてますけど。
 この場所は池の真ん中に島があってそこにはキツネザル(かな)が 生活しています。 このサルは嫌いじゃないw。
 雨は降っていなかったが崩れ気味と言う事もあってか園内は大繁盛。 アマチュアカメラマンもかなり来ていました。
 カピパラさんのいる施設に行く事に。
 いたーー!施設内に放し飼いされています。
 正面から見下ろすと、ちょっとブサ入ってますw。
 餌を購入して食べさせる事も出来ます。もちろん購入。 触ったり出来て触れ合えるので楽しいw。
 アシカもいてショーもやってます。 ってか混みすぎでした、やっぱり平日に来るべきだよな。
 ビーバーも。ビーバーがいるのって珍しいかと。
 ここも見物しやすいように全部ガラス張りじゃなくて上から ガラスなしで覗ける作りになってます。
 鳥が中心の施設へ入ってみる事に。
 看板の作り物じゃなくて本物の鳥です。 鳥はほとんどが建物に放し飼いされてました。
 南国系の鳥かな?室温は寒くなく暑すぎず丁度良い感じ。
 昼飯。 本日限定と言う事でカレーが500円ほどでした。
 植物園の中で食事してるみたいで癒されます。
 昼飯も食べて外を見ると雨が降りだしている。 今日はさすがに晴れパワーも限界なのである。
 するといい匂いが・・・・。。。
 購入しちゃったい。 うーむ予算オーバーしまくってんなー。
 植物系が中心の建物も。鳥とか植物とか新鮮。
 なんだか餌が浮いていて水面が動いている?
 なんの魚だろ、すごい小魚が沢山いました。
 イトトンボ発見。
 ・・・・・ボケ気味。 せっかくのカメラが宝の持ち腐れ状態。
 部屋の中でのオマエラ。
 外界や職場でのオマエラw。
 連れが大好きなインコのコーナーへ、有料300円でひと握りの 餌を貰って入場できます。 あざといっ!w。
餌を持って中に入るとさっそくインコが餌をもらいに手や頭へ乗ってくる。 しかし餌はほんの少しで手に乗っている写真などを撮影したいので 準備している間、手を閉じていると・・・クチバシでこじ開けてくる!
 つ・・・爪の間にクチバシ入れてこじ開けようとする!!痛い痛い痛い!! インコ恐るべし!!子供だと3秒耐えられないかと。
 これが1人に渡される餌の量、あっと言う間になくなるわなw。 ま、何人も餌をあげるからこのくらい少なくないと食い過ぎるし。
 そして餌がなくなったとわかると見向きもされなくなります・・・。
 インコ部屋を出て南国鳥コーナーに戻って餌をあげようとするが。 現在餌やりがやっていないらしい。 エサ箱の上で待ち構えてるんですけどw。 (この後、腕に乗せて餌やり出来ました。)
 アシカのショーの最終時間に見ようと思ったらこの混み方。 夕方になれば空くと思ったのに更に混んできたような・・・・。
 どうぶつ王国にはハシビロコウが2羽飼育されています。 動かない鳥で有名かと。
 ハシビロコウって初めて見たけど、フクロウくらい動いてたような。
 最後はバードショーを見物。 こういうショー初めて見ました。 目の前スレスレをワシやフクロウなどが代わる代わる飛んですごかった。
 まだ練習途中らしく何度か変な所に降りたりしてましたけどそれも愛嬌。 新鮮で面白かった。
 お土産コーナーを物色。 試食コーナーないかなー(最低)。
 この子可愛い。



 お菓子のお土産とかすごい力が入っている。
 珍しいインコのぬいぐるみ。 連れが欲しがっていたけど置くスペースがありません!
 !? 可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い!こんな絵が描きたい!
 午後3時頃兵庫を出て下道で帰るつもりでしたが結局閉園までいてしまった。 あれだけいた客も一気に減りました。
 やっと撮影タイムわはー!
 お疲れさまでしたー。
 ・・・・・この時間だと高速を使わないと車の返却時間に間に合わない。 高速を使う事に。 しっかしココの道は首都高みてーに混んでてムカつく。
 岡山に近づきパーキングでトイレタイム。
 新年になり、あっと言う間に桜も散ってもぉ5月が近づいてくる・・・速っ!
 お疲れ様でしたーー。
いやー、神戸どうぶつ王国 面白かったです、お勧めですよ。 いつか平日休みとかでまたかならず来ます! 神戸の中心じゃなくて変な場所にある施設だったので経営が心配に なったけど是非人気スポットになって欲しいです。
次は・・・・・・・・いつ出掛けられますかねぇ。。
|
2015年4月4日、アドベンチャーワールドへ行って来ました。
 3日の夜から高速を使って和歌山県を目指します。 開園前に到着したかったので夜出発してパーキングで仮眠。
 天気予報は曇り時々雨と言う悪い予報だったのだが・・
 この超晴れ男の快哉様が雨だとぉ?笑わせるなw(外道)。
 アドベンチャーワールドは2度目になります、遠いんだよなーw。 (前回は下道で片道12時間ほどかかりました・・・)
 到着ー!この青空を見よ!! ・・・・この後、ほとんど曇りでしたけどね。
 春休みの土曜なのだが開園1時間30以上前なのでまだ空いてます。
 まだ行列も少ないけどせっかくなので並ぶ事に。
 アドベンチャーワールドは日本でパンダが一番多く見せ方にも 工夫がされている人気の動物園。今は双子の小パンダもいますよ。
 並んでみると有料ツアーの看板が目に付く。 パンダのバックヤードは先着15名までで1人5000円!!!!!!
ご、、、、高っっっ、高っっっっかああああああああああああ!! ちなみに入園料は4100円だったかな、パンダと合わせたら なんと1人9100円、2人で18200円である!!!!!!!!!!!
 1人、ご、五千円・・・せっかく早く並んだんだし払ってやろうじゃないかよお。
入口のゲートは7つほどあって快哉はパンダの予約席正面。 順番は3番目ほどだったので余裕だろうと考えていたのだが・・・・・・
・ ・ ・ ・
開園同時にみんなものすごいダッシュかまされて3人手前で締切られる。
 入園チケット一瞬渡すの手間取ったら手遅れとか!? 15人限定とは言え1人5千円だぞ!! しかし手に入らないと滅茶悔しい! ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう!!! 今時スタートダッシュとかねーだろ!整理券配れよ糞が。
 悔しさを引きずりながら入園、とりあえず双子の子パンダを目指します。
 双子パンダが飼育員に連れられてキタ━(゚∀゚)━!!
 毎朝来場者の前で体重測定をしているみたい。
 本日の体重。 もうけっこうな重さになってるんじゃないのか?

 もぉ笹も食べられるのかな。
 子供パンダ可愛いすなーーーー。
 双子の室内部屋を抜けると屋外の大人パンダが2頭います。 昔の檻みたいなのじゃなくて柵の無いこういう見せ方だと見やすいし 動物にとってもストレス少なくて良いと思う。
 双子のパンダ以外に5頭の大人パンダがいるので誰かが寝ていても 誰かは起きて活動しているのを見れると思います。
 ガラス越しとかじゃないし近いので撮影しやすい。
 人混みが多くても広いスペースなので人で見れない事は無いかと。
 パンダをゆっくり見物してイルカショーへ向かう事に。 園内ではポップコーンなどが子供心を刺激するような入れ物で販売。
 パンダの入れ物は何種類かあってそれぞれ2千円ほど・・・あざとい。 連れが欲しがったが却下。 置く場所も金も出せません! しかしコレ・・・パンダの脳みそみたいじゃね?(汗)。
 イルカショーの会場へ到着、ショーが始まるまでライブ映像で 客席の観客を写したりしてサービス。
 やはり子供はDS撮影が圧倒的多数。DSはゲーム機じゃなくてカメラなのか。
 待ち時間の間もあざとい商売w。 どこの水族館でも同じような売り方をしてます。たしかに欲しくなるよなー。
 イルカショーの始まり。 ここのショーは同時に参加するイルカの数が10頭以上いてものすごい。 スクリーンに水中などのライブ映像も出ます。
 ショーも終わって飯にする事に。 ホットドックみたいなのが1セットで800円・・・・弁当持ってくるべきだよなぁ。
 座りながらイルカが見れるのでここで食べる事に。
 パンダイルカ?ちょっと健康じゃないイルカ用のプールっぽかった。
 これで1800円なりよ。
 パンダもぐーたらタイム。
 シロクマを見に行く途中で土産を少し物色。
 まぁ今回平日に休み貰ってるわけでもないし会社に土産買わんけどな。
 シロクマ舌長っ!! シロクマのいる建物は全てガラス張りの建物、ガラス越しで撮影に不向き。

 移動してカワウソを見に行く事に。このイベントは見逃せませんな。
 カワウソ可愛いーーー!でもカワウソってすっごい生魚臭いのよw。
 飼育員の説明を聴きながら食事を見物。
 最後まで見物していた人にはカワウソを触らせてくれました。 お爺ちゃんカワウソらしい。撫でると気持ちよくて寝るらしいw。
 あー面白かったと、サルを見に行くと糞をし始める。 しかも、しかも手で受け止めてやがるうううううう!!!!!!! ま・・・まさかその生糞を投げつけるつもりじゃ・・・・・・・(号汗)。
 身構えるが、、な・・・・なにぃ!?!?!?
 自分の糞を完食しやがった・・・永久機関だと言うのか!! サル嫌いの快哉はまっすますサルが嫌いになりました・・・。
 気を取り直してインコがいる小屋へ。 この鳥って沖縄で飲み物あげた鳥だと思う。
 ふたたび双子パンダ小屋へ。 寝ていても可愛い。
 小屋のマンホール?は、パンダが。
 この小屋では毎日ずーーーっとカメラが記録をしてるみたい。
 外のパンダが上から覗ける場所へ行って見る事に。
 ・・・・・やっぱりパンダって妬みの対象だよ。。。
 ぐっでーーーーーーーーーーーーー。働いたら負けだと思う。
 今年は桜のタイミングや週末の天気が悪くて桜を見にいけないな。

 双子パンダが戻される時間なので見送り。可愛かったー。
 サファリコーナーもあるので無料バスに乗って見物。
 クマの前を通ると係の車が餌を与えてクマの食事を見せてくれます。
 夕方になり出口近くのもう1箇所のパンダが2頭いる施設へ移動。 ここは室内でもガラスなしでパンダが見れます。
 石を椅子がわりに・・・・良い身分だよなーーーー。
 歩き始めて・・・・・
 扉の前まで行き立ち上がってドアノブをガチャリ!! ほんとに回してガチャって音がして驚いたわ。 (もちろん鍵かかってて開かなかったけど) パンダ(って言うかクマ)ドアノブ回せるんだ。。。。怖っ!
 外にいるパンダもグータラしたりいきなり遊んでみたり。
 パンダ撮影したりするならやはりアドベンチャーワールドが最強かと。
 連れは職場の友達へお土産を購入、待っている間快哉は梅干の 試食をしまくってました。 トマト味の梅干とか美味しかったわー。
 開園時間からほぼ閉園時間まで楽しみました。 またいつか来ます。
 晩飯は高速入るまでの間で見つけた店で。 美味しそうな舟盛りを注文、撮影してるとき子供がメッチャ覗いてたらしいw。
 美味しかったー!・・・かなり高かったのであったりまえだけどな。 しかし和歌山と言ったらやはり梅干なんだね。
夜は高速で兵庫県まで戻って終了。 翌日は兵庫に寄り道して遊びに行く事に。
|
快哉遊びに行ってるので自動更新。
今日は久し振りの和歌山入りしているかと。
 雨・・・・・させるかよ!! (震え声)。
|
仕事終了お疲れ様でしたの快哉です。
今日の夜から日曜の夜まで多分出掛けて来ます。
なんかね、最近天気にも見放されている気がするのよね・・・・。
 目的地を変えようかとも考えたのだが他の場所を探すゆとりが心にねぇ!!
・・・今回のもレンタ車、高速、入園料に飯代に宿泊費にガス代・・・キツぃわぁ。。
|
|
プロフィール
kaisai2222
おっさんホイホイ。 独り事は毎日更新。
カレンダー
月別アーカイブ
最新記事
FC2掲示板
最新コメント
リンク
QRコード
|